一級建築士求人・1級建築土木施工管理技士募集・第一種電気工事士転職・1級電気工事施工管理技士就職紹介
OTEC 人材紹介・紹介予定派遣・人事の総合コンサルタント 技術人材研究所
オーテックコンサルタント株式会社
技術士紹介求人・RCCM紹介求人・一級建築士求人転職

一級建築士求人・1級建築土木施工管理技士募集・第一種電気工事士紹介・RCCM

技術士・RCCMの紹介求人募集
1級土木施工管理技士紹介求人募集
1級建築施工管理技士紹介・求人募集
1級電気工事施工管理技士紹介・求人募集
第一種電気工事士紹介・求人募集
一級建築士紹介・求人募集
二級建築士紹介
転職就職情報

一級建築士・二級建築士求人紹介
1級建築施工管理技士求人紹介
1級土木施工管理技士求人紹介
技術士・RCCM求人紹介


紹介予定派遣(求人募集企業向)
施工管理技士一級建築士等
(求人募集企業向)

紹介予定派遣をご希望の求人企業の方
人材紹介(スカウト)事業のご案内
私どもオーテックコンサルタントのスタッフは、実務経験がある人材ばかり。 派遣業務は「能力」「技術」「経験」であり、信頼できる人選が重要です。経験者の立場から、 「現場主義」で考えられた派遣システムをぜひご利用下さい。
技術士、RCCM、コンクリート診断士、一級建築士、二級建築士、
1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、建築技術者
第一種電気工事士、土木設計技術者、電気技術者、
1級土木施工管理技士、補償業務管理士など、当社が得意とする分野の優れた人材で、転職・就職希望者をリーズナブルな予算で、スピーディにご紹介いたします。
ご相談→紹介予定派遣依頼→スキルの提示→スキルのご確認→紹介予定派遣契約
紹介予定派遣先企業 派遣元(弊社) スタッフ


土木技術者 建築技術者
●技術士
●技術士補
●RCCM
●公共工事品質進出確保技術者
●コンクリート診断士
●1級土木施工管理技士
(一級土木施工管理技士)  
●2級土木施工管理技士
(二級土木施工管理技士)
●1級管工事施工管理技士
●2級管工事施工管理技士
●一級建築士(1級建築士)
●二級建築士(2級建築士)
●測量士
●測量士補
●推進工技士
●補償業務管理士
●工事管理者(JR)
●土木設計技術者
●環境計量士
●地質調査技士
●地すべり防止工事士

電気電子技術者
●技術士
●技術士補
●RCCM
●第一種電気工事士
(第1種電気工事士)
●第二種電気工事士
(第2種電気工事士)
●電気電子設計技術者
●1級電気工事施工管理技士
●2級電気工事施工管理技士
●1級電気通信工事施工管理技士
●2級電気通信工事施工管理技士
●第1種電気主任技術者
●第2種電気主任技術者
●第3種電気主任技術者
●一級建築士(1級建築士)
●二級建築士(2級建築士)
●OAスタッフ
●CADスタッフ
●技術士
●技術士補
●RCCM
●コンクリート診断士
●測量士
●一級建築士(1級建築士)
●二級建築士(2級建築士)
●1級建築施工管理技士
●2級建築施工管理技士
●1級管工事施工管理技士
●2級管工事施工管理技士
●第一種電気工事士
(第1種電気工事士)
●第二種電気工事士
(第2種電気工事士)
●補償業務管理士
(土地調査、土地評価、物件、
機械工作物、営業補償、
特殊補償、事業損出、
補償関連)
●土地家屋調査士
●土地区画整理士
●建築設計技術者
●消防設備士甲種
●消防設備士乙種
●OAスタッフ
●CADスタッフ

機械技術者
●技術士
(機械器具設置工事業)
●技術士補
●RCCM
●1級建設機械施工技士
●2級建設機械施工技士
●機械設計技術者
●一級建築士(1級建築士)
●二級建築士(2級建築士)

その他の専門技術者
●技術士
●技術士補
●最終処分場技術管理士
●土壌汚染調査技術管理者

人材紹介をご希望の求人企業の方





技術者登録状況【1】
資格名 技術部門 希望勤務地 摘要
九州
沖縄
中国
四国
関西 東海
北陸
関東
甲信越
東北
北海道
技術士 河川、砂防及び海岸・海洋部門 求人募集 技術士 01
港湾及び空港部門 転職紹介   〃  02
電力土木部門 就職求職   〃  03
道路部門 求人募集 技術士 04
鉄道部門
転職紹介   〃  05
上水道及び工業用水道部門 就職求職   〃  06
下水道部門 求人募集 技術士 07
農業土木部門 転職紹介   〃  08
森林土木部門 就職求職   〃  09
水産土木部門 求人募集 技術士 10
廃棄物部門 転職紹介   〃  11
造園部門 就職求職   〃  12
都市計画及び地方計画部門 求人募集 技術士 13
地質部門 転職紹介   〃  14
土質及び基礎部門 就職求職   〃  15
鋼構造及びコンクリート部門
求人募集 技術士 16
トンネル部門
転職紹介   〃  17
施工計画、施工設備及び積算部門
就職求職   〃  18
建設環境部門
求人募集 技術士 19
機械部門
転職紹介   〃  20
電気電子部門
就職求職   〃  21
技術者登録状況【2】
資格名 技術部門 希望勤務地 摘要
九州
沖縄
中国
四国
関西 東海
北陸
関東
甲信越
東北
北海道
技術士補 建設部門
求人募集 技術士補 22
機械部門



転職紹介    〃   23
上水道部門

就職求職    〃   24
農業土木部門


求人募集 技術士補 25
衛生工学部門





転職紹介    〃   26
応用理学部門


就職求職    〃   27
水産部門



求人募集 技術士補 28
森林土木部門




転職紹介    〃   29
電気電子部門




就職求職    〃   30
l
技術者登録状況【3】
資格名 技術部門 希望勤務地 摘要
九州
沖縄
中国
四国
関西 東海
北陸
関東
甲信越
東北
北海道
RCCM
河川、砂防及び海岸・海洋 求人募集 RCCM 31
港湾及び空港


転職紹介   〃  32
電力土木






就職求職   〃  33
道路
求人募集 RCCM 34
鉄道




転職紹介   〃  35
上水道及び工業用水道


就職求職   〃  36
下水道
求人募集 RCCM 37
農業土木

転職紹介   〃  38
森林土木
就職求職   〃  39
水産土木






求人募集 RCCM 40
廃棄物






転職紹介   〃  41
造園





就職求職   〃  42
都市計画及び地方計画


求人募集 RCCM 43
地質

転職紹介   〃  44
土質及び基礎
就職求職   〃  45
鋼構造及びコンクリート
求人募集 RCCM 46
トンネル



転職紹介   〃  47
施工計画、施工設備及び積算

就職求職   〃  48
建設環境
求人募集 RCCM 49
機械






転職紹介   〃  50
電気電子




就職求職   〃  51
l
技術者登録状況【4】
資格名 技術部門 希望勤務地 摘要
九州
沖縄
中国
四国
関西 東海
北陸
関東
甲信越
東北
北海道
建設関連
技術者

コンクリート診断士
求人募集 技術者 52
補償業務管理士
転職紹介   〃  53
環境計量士
就職求職   〃  54
地質調査技士


求人募集 技術者 55
地すべり防止工事士
転職紹介   〃  56
1級土木施工管理技士
就職求職   〃  57
一級建築士
求人募集 技術者 58
1級建築施工管理技士
転職紹介   〃  59
第一種電気工事士
就職求職   〃  60
第二種電気工事士
求人募集 技術者 61
1級電気工事施工管理技士
転職紹介   〃  62
2級電気工事施工管理技士
就職求職   〃  63
第1種電気主任技術者【2種、3種】
求人募集 技術者 64


最近の登録状況【1】
番号資格地域
1転職1級土木施工管理技士【一級】東北
2就職第一種電気工事士【第1種】東北
3紹介技術士補【建設部門】九州
4転職第二種電気工事士【第2種】九州
5就職測量士東北
6紹介コンクリート診断士北海道
7転職1級土木施工管理技士【一級】北海道
8就職1級建築施工管理技士【一級】北海道
9紹介1級管工事施工管理技士【一級】北海道
10転職1級造園施工管理技士【一級】北海道
11就職一級建築士【1級】関西
12紹介一級建築士【1級】関西
13転職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋関東
14就職【RCCM】鋼構造及びコンクリート関東
15紹介第一種電気工事士【第1種】関東
16転職技術士補【建設部門】関東
17就職第二種電気工事士【第2種】東海
18紹介【RCCM】土質及び基礎関東
19転職技術士補【建設部門】関東
20就職1級土木施工管理技士【一級】関東
21紹介1級造園施工管理技士【一級】関東
22転職コンクリート診断士関東
23就職【RCCM】下水道関西
24紹介第一種電気工事士【第1種】関西
25転職第2種技術検定【下水道】関西
26就職【RCCM】下水道関西
27紹介1級土木施工管理技士【一級】関西
28転職測量士関西
29就職【RCCM】土質及び基礎関東
30紹介1級土木施工管理技士【一級】関東
31転職測量士関東
32就職環境計量士関東
33紹介一級建築士【1級】九州
34転職補償業務管理士九州
35就職第一種電気工事士【第1種】関西
36紹介測量士関西
37転職2級土木施工管理技士【二級】中国
38就職一級建築士【1級】関西
39紹介2級土木施工管理技士【二級】東海
40転職2級建築施工管理技士【二級】関東
41就職一級建築士【1級】関東
42紹介第一種電気工事士【第1種】関西
43転職二級建築士【2級】関西
44就職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋関西
45紹介【RCCM】道路関西
46転職【RCCM】施工計画、施工設備及び積算関西
47就職【RCCM】農業土木関西
48紹介1級土木施工管理技士【一級】関西
49転職測量士関西
50就職【技術士補】機械東北
51紹介環境計量士北陸
52転職【RCCM】下水道九州
53就職1級土木施工管理技士【一級】九州
54紹介測量士九州
55転職【RCCM】土質及び基礎九州
56就職【RCCM】下水道九州
57紹介第1種技術検定【下水道】九州
58転職【RCCM】建設環境関西
59就職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋関西
60紹介環境計量士東海
61転職一級建築士【1級】中国
62就職環境計量士関東
63紹介【RCCM】道路九州
64転職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋九州
65就職1級土木施工管理技士【一級】九州
66紹介二級建築士【2級】九州
67転職1級土木施工管理技士【一級】東北
68就職第2種電気主任技術者【第二種】九州
69紹介第二種電気工事士【第2種】九州
70転職第2種電気主任技術者東海
71就職第一種電気工事士【第1種】東海
72紹介環境計量士関東
73転職コンクリート診断士北陸
74就職1級土木施工管理技士【一級】関東
75紹介測量士関東
76転職道路公団技師C関東
77就職第一種電気工事士【第1種】東北
78紹介2級土木施工管理技士【二級】東北
79転職【RCCM】施工計画、施工設備及び積算東北
80就職環境計量士九州
81紹介【RCCM】上水道及び工業用水道関東
82転職1級土木施工管理技士【一級】関東
83就職測量士関東
84紹介【技術士補】上下水道部門関東
85転職【RCCM】道路東北
86就職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋東北
87紹介【RCCM】下水道東北
88転職【RCCM】鋼構造及びコンクリート東北
89就職【RCCM】土質及び基礎東北
90紹介1級土木施工管理技士【一級】東北
91転職測量士東北
92就職コンクリート診断士九州
93紹介1級土木施工管理技士【一級】九州
94転職1級土木施工管理技士【一級】関東
95就職2級建築施工管理技士【二級】関東
96紹介一級建築士【1級】関東
97転職第一種電気工事士【第1種】関東
98就職1級建築施工管理技士【一級】関東
99紹介1級造園施工管理技士【一級】関東
100紹介1級管工事施工管理技士【一級】関東
最近の登録状況【2】
番号資格地域
101転職第二種電気工事士【第2種】東北
102就職環境計量士関西
103紹介第一種電気工事士【第1種】九州
104転職第2種電気主任技術者【第二種】九州
105就職1級電気工事施工管理技士【一級】九州
106紹介一級建築士【1級】関東
107転職【RCCM】鋼構造及びコンクリート東海
108就職一級建築士【1級】東海
109紹介1級土木施工管理技士【一級】東海
110転職【RCCM】下水道東海
111就職【RCCM】トンネル東海
112紹介1級土木施工管理技士【一級】東海
113転職1級土木施工管理技士【一級】東海
114就職一級建築士【1級】東海
115紹介1級建築施工管理技士【一級】東海
116転職1級土木施工管理技士【一級】関西
117就職コンクリート診断士関西
118紹介一級建築士【1級】中国
119転職【技術士補】建設部門北陸
120就職1級土木施工管理技士【一級】北陸
121紹介測量士北陸
122転職第2種技術検定【下水道】北陸
123就職1級造園施工管理技士【一級】北陸
124紹介一級建築士【1級】関東
125転職1級土木施工管理技士【一級】四国
126就職測量士関東
127紹介地質調査技士関東
128転職【技術士補】建設部門中国
129就職【技術士補】建設部門関東
130紹介環境計量士関東
131転職第3種電気主任技術者【第三種】北陸
132就職第二種電気工事士【第2種】北陸
133紹介第一種電気工事士【第1種】関西
134転職1級造園施工管理技士【一級】関西
135就職1級舗装施工管理技士【一級】関西
136紹介一級建築士【1級】関西
137転職1級建築施工管理技士【一級】関西
138就職1級建築施工管理技士【一級】関東
139紹介土壌汚染調査技術管理者東海
140転職第1種電気主任技術者【第一種】中国
141就職1級土木施工管理技士【一級】中国
142紹介第一種電気工事士【第1種】九州
143転職コンクリート診断士関東
144就職1級土木施工管理技士【一級】関東
145紹介推進工事士関東
146転職一級建築士【1級】九州
147就職1級建築施工管理技士【一級】九州
148紹介補償業務管理士九州
149転職測量士九州
150就職1級土木施工管理技士【一級】東海
151紹介1級電気工事施工管理技士【一級】九州
152転職第一種電気工事士【第1種】九州
153就職第3種電気主任技術者【第三種】関東
154紹介1級土木施工管理技士【一級】関東
155転職1級建設機械施工技士【一級】関東
156就職1級土木施工管理技士【一級】関東
157紹介第1種電気主任技術者関東
158転職第一種電気工事士【第1種】関東
159就職【技術士補】建設部門関西
160紹介一級建築士【1級】関東
161転職宅地建物取引主任者関東
162就職2級造園施工管理技士【二級】東海
163紹介2級管工事施工管理技士【二級】東海
164転職土地区画整理士東海
165就職【RCCM】道路関西
166紹介【RCCM】鋼構造及びコンクリート関西
167転職1級土木施工管理技士【一級】関西
168就職測量士関西
169紹介【RCCM】道路東海
170転職測量士東海
171就職土地区画整理士東海
172紹介1級土木施工管理技士【一級】東海
173転職【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋北陸
174就職1級土木施工管理技士【一級】北陸
175紹介測量士北陸
176転職日本道路公団監理技師C北陸
177就職【技術士補】上下水道部門関西
178紹介【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋九州
179転職【技術士補】建設部門九州
180就職測量士九州
181紹介1級土木施工管理技士【一級】九州
182転職一級建築士【1級】中国
183就職1級土木施工管理技士【一級】中国
184紹介宅地建物取引主任者中国
185転職環境計量士関西
186就職地すべり防止工事士東海
187紹介【RCCM】河川、砂防及び海岸・海洋東海
188転職【RCCM】都市計画及び地方計画九州
189就職第一種電気工事士【第1種】関西
190紹介第2種技術検定【下水道】関西
191転職【RCCM】土質及び基礎九州
192就職【技術士補】建設部門九州
193紹介1級土木施工管理技士【一級】九州
194転職地質調査技士九州
195就職地すべり防止工事士九州
196紹介一級建築士【1級】関東
197転職1級建築施工管理技士【一級】関東
198就職第一種電気工事士【第1種】関東
199紹介一級建築士【1級】九州
200紹介補償業務管理士九州



技術者(技術士、技術士補、RCCM、コンクリート診断士
、一級建築士、施工管理技士、環境計量士等)
の求人・募集をお考えの企業様
転職・就職をお考えの技術者様へ!
建設技術者(技術士、技術士補、RCCM、コンクリート診断士、 環境計量士、
一級建築士、補償業務管理士、地質調査技士、 地すべり防止工事士、
1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、
第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士等)の求人・募集
をお考えの企業様、オーテックコンサルタント・技術人材研究所は、
これまで数多くの求人・募集に応え、転職・就職・求職をお考えの技術者を
紹介し転職・就職・求職のお手伝いをした実績を持っております。特に転職
・就職・求職を希望される技術士、技術士補、RCCM、一級建築士、コンクリート診断士 
、補償業務管理士、地すべり防止工事士、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、
第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、環境計量士等の建設技術者に厚い信頼を受け
建設技術者を求人・募集される企業様とのマッチングを図ってきました。
また、中途採用、再就職支援にも力をいれております。
転職、求人情報は信頼と実績のオーテックコンサルタント
・技術人材研究所の専門コンサルタントが誠心誠意お応えし
、求人と転職のベストマッチングを目指します。

土木施工管理技士

土木施工管理技士(どぼくせこうかんりぎし)は、日本の施工管理技士国家資格のうちの1つ。国土交通省管轄。
公共工事で必置となる主任技術者や監理技術者になるために必須の資格であり、 東日本大震災以降の除染工事や造成工事などの復興工事において需要が急激に高まっている。

概要
1級と2級に分かれる。

1級は河川、道路、橋梁、港湾、鉄道、上下水道、などの土木工事において、主任技術者または、監理技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、 安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。。

2級は土木、鋼構造物塗装、薬液注入に分かれ、それぞれの種で河川、道路、橋梁、港湾、 鉄道、上下水道などの土木工事において、主任技術者として施工計画を作成し、現場における工程管理、安全管理など工事施工に必要な技術上の管理などを行う。


建築施工管理技士
建築施工管理技士(けんちくせこうかんりぎし)は、施工管理技士国家資格のうちの1つ。国土交通省管轄。建築施工管理技士の区分は1級、2級であるので表記に注意する必要がある(建築士は 「一級建築士、二級建築士及び木造建築士をいう」と定義されており、数字ではない)。

概要

建設業法第27条の2に基づき実施されている資格。1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士に大別される。1級建築施工管理技士は、一般建設業、特定建設業の許可基準の一つである営業所 ごとに置く専任の技術者、並びに建設工事の現場に置く主任技術者及び監理技術者の有資格者として認められており、大規模工事(超高層建築、大規模都市施設等) を扱う。また公共性のある重要な7000万円以上の建築一式工事または3500万円以上の上記以外の工事では、これらの資格を有する主任技術者、監理技術者を専任で置く必要が生ずる。 公共工事に参加する建設業者を技術的、経営的に評価する経営事項審査の技術力評点において1級建築施工管理技士は全22業種中16業種で5点が配点される。
現代においては、一級建築士、1級建築施工管理技士のみが建築施工管理に関して、その工事規模の上限が存在しない。一級建築士は、建築学全般を広く扱う資格だが近年では、 設計分野に重点を置く資格体系となっている。一方、1級建築施工管理技士は、施工過程における施工計画、工程管理、品質管理、安全管理に重点を置く。 また建築分野は業種も数多く存在し、設計、施工管理それぞれの分野で人員が必要なため、ゼネコンなどにおいては、一般的に一級建築士は、設計監理のスペシャリスト、 1級建築施工管理技士は、施工管理のスペシャリスト(建築エンジニア)として認識されている。その為、監理技術者として業務が可能な職種に違いが有り、1級建築施工管理技士の方が多くなっている。

2級建築施工管理技士は建築、躯体、仕上げの3種類の資格に分かれ、建築に関する全ての分野で2級資格者となるためには、少なくとも3度の受験に合格する必要がある。 1級は、その必要はない。それぞれの一般建設業、特定建設業の許可基準の一つである営業所ごとに置く専任の技術者並びに建設工事の現場に置く主任技術者及び 監理技術者の有資格者として認められており、小規模工事を扱う。

1級、2級共に法令順守及び昨今求められる高い要求品質という観点から建築施工における緻密な要求精度を確保し、施工計画、安全管理、品質管理、工程管理 という時に相反する事項を達成しつつ、予定工期内に建築を完成させられる高度な技術的スキルが求められる。また昨今の環境意識の高まりと共に3Rを遵守 することも要求されるため建築全般について精通し技術的応用力ととも高い倫理観およびマネージメント力も求められる。

建築士
建築士(けんちくし、英語: architecture license)は、建築物の設計および工事監理を行う職業の資格、あるいはその資格を持った者である。

概要

建築物の大規模化や複雑化が進むことで建築統括者の役割が必要となる。やがてアーキテクトと呼ばれる職業が生まれたが、その後資格の問題が生じた。

日本では建築士という資格名称で、建築物の質の向上に寄与するため、建築士法(昭和25年5月24日法律第202号)に拠って国家資格として定められた。 建築士は「一級建築士、二級建築士及び木造建築士をいう」と定義されており、それぞれの建築士は「建築士の名称を用いて、建築物に関し、 設計、工事監理その他の業務を行う者をいう」と定義されている。

建築物の設計及び工事監理は公共の安全に重大な影響をもたらす。このため、一定の教育と経験がなければ建築士受験要件とはならない。

各国でいくつか相違があるが、それぞれの言語でアーキテクトを意味する名称(日本語 建築士、中国語 建筑?、畫則師、 スペイン語 Arquitecto、英語 Architect、ドイツ語 Architekt等)を法的使用制限を設けている場合、免許を受けた資格者のみが使うことを許されている。

日本では建築物の設計および工事監理は、大工などの職人がその役割を担っていた。このため従来から日本の建築業については 設計施工一貫方式が社会的には行われており、社会的慣習として設計者の地位は確立していなかったにもかかわらず、 建築基準法の施行に合わせて、法的な資格として定めた経緯がある。

日本で建築士が生まれた起源は、官製の職業免許である意味合いが強い。

施主である建築主は、工事を請け負わせる建築業者に間取りや意匠への期待を求めるが、企業である建築業者は建築主の期待と 工事費や工期ばかりを重視する余り、安全性への配慮を怠る危険性がある。建築主の意識が及ばない技術領域での安全性を確保し、 国民の財産と生命と健康を守るために建築基準法が設けられ、建築基準法の目的を実現する手法として建築士制度が生まれた。

建築士は、建築主の生活の豊かさへの願望を受け止め、企業の営利目的を設計に反映させるが、安全安心への配慮は 行政の許認可で守られる制度となっている。

建築士は、建築主の期待を反映させる職業であるが、行政の役割の一端を担う立場にあるため、社会的な評価が伴わない。

職務

建築士の職務は大きく3つに分けられる。

設計業務

一般には基本設計、実施設計の2段階で行われ、それぞれについて意匠設計、構造設計、設備設計が含まれる。

工事監理業務

建築主や現場管理者(施工者の置く現場監督)とは違う第三者の立場で、工事が設計図書のとおりに実施されているかを確認し、 建築主への報告と施工者等への必要な指示を行う。

手続き業務

設計前における調査、企画等の業務や、建築工事契約に関する事務、建築工事の指導監督、既存建築物に関する調査、 鑑定業務、開発許可、農地転用許可等の手続き業務、各種コンサルティング業務等、建築士の職務は多岐に渡り、 それらの一部を専門に行う建築士もいる。

コンクリート診断士

コンクリート診断士(コンクリートしんだんし)とは、公益社団法人日本コンクリート工学会が実施する講習会を受講し 、試験によって相応レベルのコンクリート診断・維持管理の 知識・技術を保有していると認定され、登録した者に与えられる称号のことである。

概要

コンクリート診断士試験は、2001年より実施されており、社会資本として90億m3余りストックされていると言われるコンクリート構造物 について永く供用するために必要な劣化診断・維持管理能力のある技術者を養成し社会に貢献する事を目的として始められた。 名前が示すとおりコンクリート構造物を診断するための高度な知識・技術力が要求されるものの、国交省の定めた 「公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格登録規程(平成26年11月28日 国土交通省告示第1107号)」 では橋梁(コンクリート橋)の「点検」業務に対する要件しか満たせておらず(2015年現在)、コンクリート「点検士」と揶揄されることもある。

職務

コンクリート診断士に求められているのは主に以下の事柄である。

・構造体のコンクリートについて劣化の程度を診断すること
診断のための計画、調査・測定、評価および判定に関する知識が必要とされる。

・維持管理の提案をすること
劣化の進行予測と各種対策の効果の予測などの知識が必要とされる。

RCCM資格制度概要

1.背景と目的
 建設コンサルタント業務の執行について、発注者においては
1) 業務成果の技術水準の確保
2) 業務成果の十分なチェック
などのニーズがあります。
 一方、建設コンサルタントにおいては、
1) 発注件数に見合うだけの業務管理者としての技術士がいない
2) 受注者が選任する管理技術者について、資格基準がないため発注者と意見の食い違いが起こることがある
3) チェック責任者は公的な資格を有することが望ましい
などの課題があり、発注者、建設コンサルタント双方からの業務に対応する責任者の客観的評価・育成が望まれています。
 このような背景から、技術管理者または技術士のもとに、建設コンサルタント等業務に係わる責任ある技術者として、 直接管理あるいは照査の責任者となる「シビル コンサルティング マネージャ(Registered Civil engineering Consulting Manager,以下「RCCM」という)」 の資格制度を創設し、建設コンサルタント等業務の円滑かつ的確な実施に資するとともに、優秀な技術者が積極的に活用されることによって、 建設コンサルタントの技術力の向上が図られることを期するものであります。

2.役割と技術力
 「RCCM」の役割は、技術管理者または技術士のもとに、設計業務共通仕様書(国土交通省)において規定している管理技術者・ 照査技術者として、業務に関する技術上の事項を処理し、または業務成果の照査の任にあたるものです。
「RCCM」に要求される技術力は、設計業務の特質を理解し円滑・適正に業務を進めるための一般共通の技術管理能力と当該専門分野の技術力とされます。

3.活用
「RCCM」の資格の認定は、筆記試験に合格し、さらに登録することによってシビルコンサルティングマネージャの称号を付与します。
当面は民間資格とし、試験の実施・認定・登録の公正を確保するため、学識経験者及び発注機関の代表者で構成される資格制度管理委員会 の審議に基づき、(社)建設コンサルタンツ協会が実施いたします。
Wikipediaより引用

技術人材研究所 オーテックコンサルタント株式会社
東京本社 東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル6F
福岡本社 福岡県福岡市中央区六本松4-11-25クロッシング2100ビル3F-B
大阪支社 大阪府大阪市北区梅田1-11-4-923大阪駅前第4ビル9F